245 Episodes

  1. #25「複数ツール利用時のタスクの把握って…」「ワークフローとマネジメントの学び方」「ディレクターだけがハードワーク?」

    Published: 2/19/2021
  2. #24「脱仏頂面の方法」「Webディレクターの市場価値」「Webディレクターと揉めた時」「タスク管理の方法」

    Published: 2/12/2021
  3. #23「正しい見積もりのあり方って?」「Webディレクターにオススメのセミナー?」「コロナに打ち勝つバーチャルオフィス?」

    Published: 2/5/2021
  4. #22「音声SNSのClubhouse登場」「5年目からの成長をどうする?」「技術的な知識はどう学ぶ?」

    Published: 1/29/2021
  5. #21「ディレクター談義の感想」「打ち合わせ中の呼吸」「どこから手を付けていいか分からない時のことはじめ」

    Published: 1/22/2021
  6. #20「テレワーク最適化?」「『富裕層向け』をどう理解する?」「ディレクターとしての集中力」

    Published: 1/15/2021
  7. #19「プロジェクト管理ツールをどう使いこなす?」「おすすめのプロジェクト管理ツールは?」

    Published: 1/8/2021
  8. #18「CSS Nite Shift14でお読みできなかったハガキの紹介」「ワイヤーをデザイナーが勝手に書き換えてくる?」

    Published: 12/25/2020
  9. #17「相見積もりはどこまで本気で話聞く?」「Webディレクターにとってコミュニティって必要?」「プレッシャーが高いときの対処の仕方」

    Published: 12/18/2020
  10. #16「Webディレクターにお勧めのテレビ」「目標の決め方作り方」と「Webディレクターは本当に覚える事が多いのか?」

    Published: 12/11/2020
  11. #15 「読書を自分の能力に変える方法」「この10年でディレクターのスキルセットの変化」

    Published: 12/4/2020
  12. #14 「Webディレクターと坐禅の効能」「人と会わない時代にどう生きていくか?」

    Published: 11/27/2020
  13. #13 フリーランスWebディレクターカネダヨシアキさん「Webディレクターのチームビルディング/WebディレクターとAI」

    Published: 11/20/2020
  14. #12 「サービス開発時のミニマム開発手法"MVP"を成功させる方法」と「"座右の銘"ってもっているといいの?」

    Published: 11/13/2020
  15. #11 「タスク間のデッドタイムの短縮方法」と「クライアントの曖昧な指示への対応」

    Published: 11/6/2020
  16. #10 「受託案件で継続的なビジネス面と折り合いを付ける工夫」と「どういう人と一緒に働いてみたいか?」

    Published: 10/30/2020
  17. #9 「受託会社と事業会社のWebディレクターの考えの違い」と「エナジードリンクを飲むのをやめました」

    Published: 10/23/2020
  18. #8 「坐禅というツールをなぜ使ってるか?」と「名村の普段の健康維持の方法」

    Published: 10/16/2020
  19. #7 「Webディレクターが外の人とコミュニケーション取る?」と「このラジオの作り方」

    Published: 10/9/2020
  20. #6 「中途採用するならどんなWebディレクター?」と「Webディレクターのアシスタント」

    Published: 10/2/2020

12 / 13

Web制作30年目、MBA所有、現役Web制作会社の代表によるWebディレクター、Webデザイナー、エンジニア向け、仕事力アップのポッドキャスト。 リスナーからの「Webクリエイターが生き残る」ための質問に名村が全てお答えします。 配信開始4年半、総再生回数135万回のポッドキャスト。 毎週金曜、23時〜0時に配信の30分番組。 ■こんな人向け ・Web制作で長く稼いでいきたい! ・Web業界で生き残りたい! ■プロフィール ・名前:名村 晋治 ・1996年からWeb制作業をして30年目 ・都内で従業員35人超の制作会社(株)サービシンクの代表 ・経営者16年目 ・WebディレクターとしてPM、PdMがメイン ・セミナー登壇多数 ・慶応大学大学院MBA ・X:https://twitter.com/yakumo ■略歴(2キャリア) ・学生起業→大学卒→(株)LIFULL→制作会社で役員→サービシンク起業→黒字経営15期目 ・学生時代に役者修行開始→大卒で上京→声優デビュー→2004年に引退 ■放送への質問は、 ・質問・質問投稿フォーム( https://bit.ly/podcat-web-direction ) からお送りください。 毎回の放送詳細はブログ( https://web-directions.com/director/radio/ )に掲載