ep.004:Microsoftが提案するCopilot+ PC、新世代のPCに必要なことは?

THE #LINTARO SHOW - A podcast by リンクマン / 松村太郎 - Tuesdays

Categories:

YouTube版はこちら:https://youtu.be/fEs8xLJwLGo リンクマンと松村太郎が、今週の話題を総ざらいし、じっくり掘り下げるテックビジネスニュース番組。リスナーの皆さんが気になっているニュースや、今後起きそうなことを、きっちりと掘り下げます。 収録日:2024年5月24日(金) 番組へのお便りはこちらのURLからフォームに飛んで、テーマの部分から 「THE LIN-TARO SHOWへのおたより」を選んで送ってください! https://ssl.form-mailer.jp/fms/2e1cd750724987 ※概要欄のリンクはアフィリエイト広告が含まれている場合があります。 Buy Myselfで取り上げた製品 ・LEWITT RAY https://amzn.to/4dXw9SY <タイムスタンプ> 0:00:オープニングトーク 1:41:今日は何の日? 6:48:お便りコーナー 30:57:This week’s headline 引用:PC Watch Intelの新CPU「Lunar Lake」は、「これまでのx86プロセッサであり得なかったような電力効率」 https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1593064.html 引用:Impress Watch 「Copilot+ PC」とはなにか マイクロソフトが狙うUX変化とWindowsの再設計** https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1593239.html 引用:CNET Japan 「ようやくMacに対抗できるWindows PCを出せた」ナデラCEO -「性能でMacBookの後塵」に終止符--Windows PCがクアルコム製チップで「AI新時代」突入、Copilot+ PC一挙7社から  https://japan.cnet.com/article/35219124/ 引用:publickey [速報]マイクロソフト、自律型AIソフトウェアエンジニア「Devin」のCognition AIと提携を発表。Azure上でDevinを提供へ https://www.publickey1.jp/blog/24/aidevincognition_aiazuredevin.html 引用:ASCII しまむら、AIモデル「るな」起用 20歳の服飾専門学生(という設定) https://ascii.jp/elem/000/004/199/4199817/ 引用:堀 正岳 @ めほり@mehori ChatGPT の Sky という音声がスカーレット・ヨハンソンに似ているという話題について本人から談話がでていて、見る限りサム・アルトマン / OpenAI 側がevilすぎる https://x.com/mehori/status/1792710402557854094 53:12:This week’s New Release 59:11:そもそも論(セオリー) 1:01:48:Today’s Topic:「Copilot+ PC」とMicrosoftの戦略 1:17:02:Buy myself #LINTARO #ビジネステック #Copilot